ひとひろ

日常より、もう少し深いところへ。ひびのこと、たびのこと、ならのことを綴ります。

ひとひろ

【ゆるゆる改造計画】ツールを活かす、特性でブログを生かす工夫(2)【ストレングスファインダー】

f:id:koucredo:20180217012957p:plain

毎日こつこつが苦手なゆのじが、頑張ってブログを更新しています。
ストレングスファインダーを「ひとひろ」に活かす工夫を考えてみました。

どうしたらブログを続けられるかな?の続き

書き方の工夫

最近、はてなブログの記法を「Markdown記法」へと切り替えました。
主要なタグは携帯・パソコンともに辞書登録して、ひたすら書くことで慣れました。
ずっと慣れていた「見たまま記法」をやめたのには、効率を重視したからです。
現状に不満があれば打開策を考えて、調べたい、そんな回復志向が活かされているのかな?

ゆのじの主な執筆時間は、毎日の通勤電車。
スマートフォンを握りしめてぽちぽち。
ただ、「見たまま記法」だと、改行や見出しのデザインが思うようにうまくいかないことがありました。
結局帰宅してからパソコンで修正するのは二度手間。
慣れないことをするのには多少の勇気がいりましたが、一度習得したら見出しもリンクもやりやすい!
「Markdown記法」、オススメです。

写真の工夫

記事の画像には

機動力を持つために、画像の扱いにも工夫が必要でした。
これまではPhotoshopでイラストをいれたり、画像処理をしたり。
でもこれも、パソコンがなくては不便です。
記事に投稿するための画像のリサイズは「縮小専用」というフリーソフトを使っています。

forest.watch.impress.co.jp

これで小さくしておけば、記事にたくさん写真を上げても容量がぱんぱんにならない!
最近では「Googleフォト」で写真を全てクラウド管理することで、外出先でも記事を編集するのに便利になりました。
こうしたツールについては、記法と同じで新しいやり方を覚える必要があります。
でもそれが苦でなかったのは、昔からあたらしもんずきの学習欲があるから。
やり方に固執せず、これからもゆるゆるアップデートしてゆきたいな。

アイキャッチ画像には

アイキャッチ画像も、今年から作り始めました。
おかげさまで人気記事が並ぶと素敵な感じ(自画自賛)!
アイキャッチは「Canva」という今大人気のフリーソフトを使っています!

www.canva.com

パソコンだと複数枚の処理ができるのですが、Android版アプリだと単一ファイルしか扱えないのが少しネックですが……
あと、アプリだと日本語フォントが有効でないので、そのあたりが必要なときはパソコンで作業しています。
でも、「Canva」を使い始めたことで、記事を更新するハードルがずいぶんと下がりました。

日々の工夫、そしてひとさじの

これまでご紹介してきたような、特性の小さな活かし方を日々積み重ねています。
そしてひとさじの? たっぷりの愛を。
今後磨いてゆきたいのは、最後に残り、一番大きな共感性
おそらく自分はHSP(敏感すぎる人)であり、だからこそ気づけることもあるのではないかなと思います。
心が動かされたことを、伝えたい。
今度は、私ももっと心を動かせるような文章を書けるようになりたいです。

たまには色々な角度から、自分のブログを見つめなおすのも大切かもしれません。
これからもよろしくお願いいたします。
読んでいただき、ありがとうございました。

ゆのじ